ぷっとろぐ

会社員の備忘録。

「子供にスマホはいつから与える?」→「遅くても小学生ぐらいには与えます」

f:id:kazuya0123:20180320140504j:image

こんにちはー!かずやです。

 

あなたは子供にいつからスマホを与えますか?

まだ子供は一歳だし、またまだ考えが変わる可能性はあるけど、現時点でのボクの考えを真剣に書いておこうと思います。

 

子供にはスマホは早く持たせたい。具体的には小学生ぐらい

 

多くの人が正反対の意見だと思いますが、小学生の段階でスマホを与えたいと思っています。

いきなり小学校一年生になったから渡すのではなくて小学校に在籍してる間にはって感じ。

子供の安否だったり、すぐ連絡できたりするからっていう当たり前な理由もあるけど、それだけじゃないです。

 

スマホ学習も悪くない!!というか今は当たり前になってる

 

ボクらの時代ではありえなかったスマホ学習は今、当たり前です。

小中高生の9割はYouTubeを使って問題の解き方を勉強しているなんてデータもあります。

「えっ?そうなの!?じゃあ、小学生にスマホは早すぎるとか言ってる場合じゃないじゃん」

↑(ボクの心の声) 

 

小学生の内からスマホを使った学習方法を親が少しずつ教えていくのがいーかな!と思ってます。

スマホ=ゲームだけではないからね。

勉強するための立派なツールなんです。

これからきっと塾に通うとかもなくなって、すべてオンラインで学習するようになっていくんだろうな。

 

ゲームもYouTubeも積極的にやってほしいし観てほしい

 

スマホ=ゲームだけではないって言ったけど、早い内から娯楽に使うことも悪くないんじゃないのかなーって思ってます。

 

ボクはなにかに熱中することの大切さを大人になって気付きました。

ゲームに夢中になって、YouTubeを観ることに夢中になる。これって素晴らしいことだと思うんですよね。夢中は結果を出すために必須の力だから。 

 

過去記事

 

夢中になる素晴らしさがわかるから止めたくないんです。

そもそもゲームやYouTubeに反対する人って何かに夢中になったことあるのかな?

没頭する力は大人になっても生きてくる力です。なんでもいいから没頭することを子供には経験させたい。

 

小学生にスマホは早すぎる?それって親の都合じゃない!?

 

これはボクの思い違いかもしれないですけど書いていきます。

小学生にスマホは早すぎるだろーって言う人と喋ってると、最後に「お金も厳しいしね」って5割以上の人は言うんですよ。

小学生にスマホは早いが本心じゃなくて子供にスマホ代まで払ってられない!結局、そこなんだろって思う。

まぁ、払えないもんはしょうがないですけど、

今は格安もあるし、父ちゃんのお小遣いからちょっと出せる範囲だと思います。

テレビゲームを買わなくなったと思えば安いものじゃないですか!!

 

問題視されてるスマホ依存だけど逆に依存した方がいいんじゃないかな!?

 

よくスマホ依存がテレビで問題視されてますけど全然悪いことじゃないと思うんですよ。

むしろこれからは積極的にこっち側から依存していかなきゃいけないんじゃないかぐらいに思います。

 

ボクらの時代はテレビゲームなんてしょっちゅうやってましたけど、それがスマホに変わっただけ。
テレビなんてしょっちゅう見てましたけど、それがスマホに変わっただけ。ただそれだけなんですよね。

娯楽がスマホ一台でできる。そして、辞書で調べなくもググれば答えを教えてくれる。

昔はそのモノを持っていなきゃできなかったことが、すべてが一つにまとまったスマートフォンでできるんだから依存しなきゃいけないと思います。

 

そんなにスマホを与えるのを否定的にならなくてもいいんじゃないかな? 

 

自分がスマホを使う時代で育ってこなかったから与えることに不安を覚えてしまうのはわかる。

メディアもスマホ依存なんてあおぐから、さらに怖くなるのもわかる。

我が子を大切に思うからこそ、自分の育ったようにすれば安心だって思うのもわかる。

 

ただ、時代は流れていってる。

使用する道具は時代とともに変わっていってる。

スマホはなにかをするための道具の一つに過ぎない。だからスマホという道具が使える年齢になったら子供に与えたいと思います。それが小学生ぐらいかなって思ってます。